2018年02月11日
“モデルハウス スマートハウス化計画!”
こんにちは。SOZAKO LABOの依田です。
ここ最近取り組んでいる研究テーマのひとつが
“モデルハウス スマートハウス化計画!”
大手メーカーのような大それたものではなく、
モデルハウスにある家電をAIスピーカーをつかって音声操作してみようというもの。開発予算は3万円以下
早速、家電屋さんのAIスピーカーのコーナーに行ってみました。
しかし行ってはみたのもの・・・
お店の中で、ひとりスピーカーに話かけるのって・・・案外はずかしい
そもそもなんて話しかければいいの?
結局 ひとことも話しかけられず、帰ってきてしまいました。
そのあとネットでいろいろ調べ、今使っている家電を音声操作できる『Amazon Eco』にしました。
(ほかのメーカーはAIスピーカー対応家電でないと音声操作できないようでした)
早速 Amazonに申し込み、待つこと3週間
やっと届きました!

右側がAIスピーカー『AmazonEco』
左側が家電を音声操作させる『eRemoto』

まずは『AmazonEco』をモデルハウスに設置してみました。
AIスピーカーの名前は『アレクサ』さん
(ここなら思う存分 人に目を気にせず話しかけられます)

モデルハウスにお越しの際は、『アレクサ』さんに話かけてあげてみてください。
『アレクサ 今何時?』
『アレクサ 今日の天気は?』
『アレクサ 音楽かけて?』
けっこう答えてくれます
家電の音声操作は、これから。
がんばって設定してみます。
『アレクサ テレビつけて?』
『アレクサ エアコンつけて?』
とか早く言ってみたいです。
HP :http://sozako.com/
TEL:0120-54-0215

ここ最近取り組んでいる研究テーマのひとつが
“モデルハウス スマートハウス化計画!”
大手メーカーのような大それたものではなく、
モデルハウスにある家電をAIスピーカーをつかって音声操作してみようというもの。開発予算は3万円以下
早速、家電屋さんのAIスピーカーのコーナーに行ってみました。
しかし行ってはみたのもの・・・
お店の中で、ひとりスピーカーに話かけるのって・・・案外はずかしい
そもそもなんて話しかければいいの?
結局 ひとことも話しかけられず、帰ってきてしまいました。
そのあとネットでいろいろ調べ、今使っている家電を音声操作できる『Amazon Eco』にしました。
(ほかのメーカーはAIスピーカー対応家電でないと音声操作できないようでした)
早速 Amazonに申し込み、待つこと3週間
やっと届きました!

右側がAIスピーカー『AmazonEco』
左側が家電を音声操作させる『eRemoto』
まずは『AmazonEco』をモデルハウスに設置してみました。
AIスピーカーの名前は『アレクサ』さん
(ここなら思う存分 人に目を気にせず話しかけられます)

モデルハウスにお越しの際は、『アレクサ』さんに話かけてあげてみてください。
『アレクサ 今何時?』
『アレクサ 今日の天気は?』
『アレクサ 音楽かけて?』
けっこう答えてくれます
家電の音声操作は、これから。
がんばって設定してみます。
『アレクサ テレビつけて?』
『アレクサ エアコンつけて?』
とか早く言ってみたいです。
HP :http://sozako.com/
TEL:0120-54-0215

Posted by 素材工房 at 17:36│Comments(0)
│SOZAKO LABO