2018年05月06日
【SOZAKO MAP】松屋式ドリップ 珈琲豆焙煎所“かおりもん”
ここ最近、おいしい珈琲を淹れるようになりたいと、ひとりカフェをまわってるんですが・・・
ほかのお客様もいらっしゃるし・・・
店主に声をかけるのも気が引ける
だれか教えてくれないかなぁ~思っていたところ、
インスタで見つけた藤枝にある珈琲豆焙煎所“かりおもん”さん
珈琲豆を買いながら、ついでにおいしい淹れ方も聞いちゃおう
ということで仕事帰りによってみました。
お店に入ると店主が袋からトレーに珈琲豆を広げて選別作業中でした。
ひとつひとつ豆を見ながら、ダメな豆を取り除いてるんだそうです。
取り除いた豆を見ると、1㎜にも満たない穴が・・・
気が遠くなるような作業
教えてもらった淹れ方は“松屋式ドリップ”
名古屋市にある松屋コーヒー本店で発明されたコーヒーの淹れ方です。
安定した味が出しやすくコーヒーの旨味成分だけを抽出し、時間が経っても味が劣化しない独自のコーヒー抽出方法なんだそうです。
ハンドミルを使った豆の挽き方
ペーパーフィルターの折り方
お湯の注ぎ方から蒸らし方などなど
すごく丁寧に教えていただきました。
こちらが“松屋式ドリップ”のための道具一式
松屋式くわしい淹れ方はこちら(かりおもんHP)
https://www.kariomon.com/index.php?%E6%9D%BE%E5%B1%8B%E5%BC%8F%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97
~かりおもんHPより~
ホームページを見て、初めてご来店くださる方は、オシャレなお店をイメージしないで下さい!
店舗が通りから少し引っ込んでいるので、見落としやすいです。 →私も一度 お店を通り過ぎました
「静岡バナナ」さんと同じ通り沿いにあります。
「魚安」さんの隣、「清水屋」さんの斜め前です。
店舗の外観は「ザ・事務所」です。 →私もお店の前でウロウロしちゃいました。
よく、覗きこまれますが、ここで合っています。 →私も覗き込みました。
よく、「ここでコーヒー豆、売っていますか。」と言われますが、ここでコーヒー豆を焙煎して、豆売りをしています。
“かおりもん”さんの豆で入れた珈琲を頂けるお店も教えてもらったので、
次回はそのお店にお伺いしたいと思っています。
“かおりもん”さん いろいろ教えてもらってほんとうにありがとうございます。
(突然の訪問 スミマセンでした)
“松屋式ドリップ”ちゃんとマスターしますっ!
[店舗情報]
静岡県藤枝市音羽町3-17-3
(有限会社ヘルシーリンパ内)
Tel.(090)2633-7342
Fax.(054)645-9856
定休日:土曜・日曜・祝日
[ブログ]
https://www.kariomon.com/
[SOZAKO MAP Cococie]
モデルハウス周辺の気になるお店を紹介
https://drive.google.com/open?id=1KUWTav5jn2u0klX8aBZeQZPDGtV5KoH3&usp=sharin
【SOZAKO MAP】 静岡の地に唯一の輸入壁紙専門店 Wonderwall 島田店OPEN!
【SOZAKO MAP】~美味しいパンで食卓に彩りを~ PALETTE(パレット ザ ベーカリー フジエダ)
【SOZAKO MAP】生豆を選んでから焙煎?コーヒーロースト フェリーチェ
【SOZAKO MAP】Cafe&雑貨&アトリエ M´s cafe
【SOZAKO MAP】“名古屋めし”あんかけスパゲティの店『助宗食堂』